事例集 2025年01月 料金表

ご依頼内容 (予定)未定
訪問日時 (予定)2025年01月24日
作業内容
作業時間 非公開
ご請求金額 非公開
備考
関連サイト 新しいDynabook製パソコンのセットアップ
case_2024-12.htm#2024_12_27_1

ご依頼内容 インターネットにつながらない 無線ルーターの交換
訪問日時 2025年01月14日
作業内容
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考
関連サイト OneDriveの活用(2) niftyのメール設定
case_2024-09.htm#2024_09_28_1
FAX-L2710DN | レーザープリンター・複合機 | ブラザー
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/faxl2710dn/index.aspx
MFC-J6983CDW(A3対応) | インクジェットプリンター・複合機 | ブラザー
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/index.aspx
概要 ホームユニット KX-HJB1000 | ホームネットワーク(ペットカメラ・ベビーモニターなど) | Panasonic
https://panasonic.jp/hns/c-db/products/KX-HJB1000.html

ご依頼内容 Microsoft Edge Surfって何? Bluetoothマウスが機能しない 機内モードの解除 無線LANが自動再接続しない
訪問日時 2025年01月13日
作業内容 1.PC_4(Win11 build 26100.2605 i5-1130g7 Huawei Tablet) Edgeでレッツ サーフィンの画面が出ているのを確認、タッチ操作で普通に閉じるボタンで閉じる
2.PC_4 機内モードをオフ。BluetoothマウスM-BY11BRが機能するようになった
3.PC_4 無線LANに再接続、以後自動再接続するのを確認
4.PC_4 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 26100.2605 → 26100.? KB5007651を適用開始。終了を待たず退出)
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 Edgeのアドレスバーに edge://surf/ と入力してエンターを押すと、Edgeの隠しミニゲームのレッツサーフィンが始まるようになっている。
何かのリンクから間違えてレッツサーフィンを呼び出して、閉じようとして間違えて機内モードにして、マウス操作ができなくなったようだった。
関連サイト カナ入力とローマ字入力の切り替え
case_2024-12.htm#2024_12_16
レッツ サーフィン
edge://surf/
New Microsoft Edge でレッツ サーフィン | Japan Developer Support Internet Team Blog
https://jpdsi.github.io/blog/internet-explorer-microsoft-edge/LetsSurfing-on-New-Edge/
Bluetooth5.0 IR マウス Mサイズ - M-BY11BRBK
https://www.elecom.co.jp/products/M-BY11BRBK.html

ご依頼内容 筆ぐるめ25で通常使うプリンタの指定が無視される 印刷できない Wordで段落後の行間の設定
訪問日時 2025年01月12日
作業内容 1.PC_1(Win10 build 19045.5247 Dynabook Celeron4205u 4GB) Wordで段落の行間を指定しても等間隔にならない理由を説明
2.PC_1 筆ぐるめ26から印刷しようとすると、通常使うプリンタの指定が無視されてOneNoteになってしまうのを確認(直してもOneNoteに戻る)
3.PC_1 筆ぐるめ26でプリンタを正しく選択しなおせば正常に印刷できるのを確認
4.PC_1 EdgeでYahoo!メールが受信できるのを確認
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 Wordで複数の段落を選択して行間を指定しても、段落の後に 8pt の余白を開ける設定になっていたため、等間隔にならなくなっていた。

筆ぐるめ26から印刷しようとすると、通常使うプリンタの指定が無視されて常にOneNoteになってしまうのは、筆ぐるめ26のバグだと思う。
筆ぐるめ32ではそのようなこと起きてないので、新しいバージョンの物を購入されると良いと思う。
関連サイト サポート詐欺の対処方法を家電量販店に相談したら、Yahoo! JAPANにログインできなくなった 各種登録情報の整理
case_2024-12.htm#2024_12_31_2
Word で段落前後の行間を調整する - oshigotono.com
https://oshigotono.com/word-line-spacing/
製品購入 | 筆ぐるめ
https://fudegurume.jp/fgw/product/
筆ぐるめVer26において、プリンターの設定の「プリンターの選択」におい... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11290587386

ご依頼内容 e-Taxの準備 バージョン24H2へエラー 0x8007001f で更新できない
訪問日時 2025年01月12日
作業内容 1.PC_3(Win11 build 22631.4602 DELL i3-1115g4) 必要な様式をWebで探して印刷
2.PC_3 Sotaさん作のBackupで外付けHDDへのミラーリングバックアップを実施
3.PC_3 ファイル履歴によるバックアップを実施(SSDのCドライブを外付けHDDに保存)
4.PC_3 Windowsのバックアップと復元の機能によるバックアップを実施(SSDのCドライブを外付けHDDに保存)
5.PC_3 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 22631.4602 → 26100 エラー0x8007001fで失敗)
6.PC_3 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 22631.4602 → 26100 エラー0x8007001fで失敗)
7.PC_3 トラブルシューティングツールを実施。MicrosoftUpdateの問題に対処(解決しているのか不明。次回訪問時に確認予定)
8.PC_3 e-Taxの準備、e-Taxサイトのショートカット作成など
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考 税務署や法務局等に提出する必要な様式をWebで探して印刷した。
関連サイト Excelで文書作成 会計ソフトのデータ入力 決算書作成
case_2024-12.htm#2024_12_01_1
Windows 11 0x8007001f でアップグレード失敗の対処方法-パソブル
https://www.pasoble.jp/windows/11/handle-upgrade-error-0x8007001f.html
Windows 11 トラブルシューティングツールの使い方[設定>システム>トラブルシューティング]-今日もたかいびき
https://www.takaibiki.com/windows11-setting-troubleshooting-tool/
合同会社を廃業するには? 解散と清算手続きの概要 | 合同会社の設立から解散まで
https://llc-myself.com/liquidation/overview.html
合同会社(一人法人)の清算確定申告書・異動届を自分で書く方法 | つみたてシータ
https://tsumitatetheta.co.jp/blog/liquidation-tax-return/

ご依頼内容 Windows11が応答なし ストップエラー McAfeeとアバストとRAV製品がインストールされている 大量の不要なソフトの削除
訪問日時 2025年01月11日
作業内容
作業時間 4時間
ご請求金額 20000円
備考
関連サイト キヤノン製プリンタのDirect接続による印刷 Android携帯からWindowsのフォトで写真取り込みができない
case_2022-01_member.htm#2022_01_10_2
無料アンチウイルス ソフトをダウンロード|アバスト2024年 PC 保護
https://www.avast.co.jp/free-antivirus-download#pc
マカフィー for ZAQ | JCOMサポート
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477720
RAV Endpoint Protection - Best Antivirus Solution | ReasonLabs
https://reasonlabs.com/platform/products/endpoint-protection
【特集】Windows 11最新版「24H2」にアップデートする価値はある?新機能まとめて紹介!Windows 10は選択の余地なし - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1628760.html

ご依頼内容 Windows11の動作が極端に遅い 印刷できない
訪問日時 2025年01月10日
作業内容
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考
関連サイト 各種アカウントの整理 auひかりの回線工事の準備
case_2024-04_member.htm#2024_04_05
Windows 10 CHKDSKを実行してHDDエラーチェックを修復する方法
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/chkdsk-windows-10.html

ご依頼内容 印刷できない 無線ルーターの設置 Android携帯のアップデート
訪問日時 2025年01月09日
作業内容 1.無線ルーターWG1200HP4を設置(AP 192.168.1.3 DHCP)
2.無線ルーターWG1200HP4のファームウェアを更新(すでに最新の Ver 1.8.0 になっていた)

3.PC_2(Win10 build 19045.5247 i7−4702mq 8GB) 印刷待ちドキュメントを削除
4.PC_2 Windowsを再起動。正常に印刷できるようになった
5.PC_2 EPSON Software Updaterを実施(EP-713Aのドライバ等が最新なのを確認)
6.PC_2 EPSON Software Updaterを実施(EP-775AWのスキャナドライバと付属ソフトを更新)
7.PC_2 EPSONプリンタのドライバの自動更新チェックをオフに設定
8.PC_2 EPSON Software Updaterを削除
9.PC_2 MicrosoftUpdateを実施(Windows 10 build 19045.5247 → 19045.5247 build番号変わらず)
10.PC_2 CrystalDiskInfo で内蔵HDDのSmart情報を確認(正常。東芝 2TB 使用4892時間)
11.PC_2 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(10GB)。復元ポイントを作成

12.Android_1(docomo) 無線LANの接続先を登録(WPA2-AES)
13.Android_1 Playストアで各種アプリを更新
14.Android_1 ドコモ製アプリをアップデート
15.Android_1 Googleフォトでバックアップを有効化
作業時間 2時間
ご請求金額 22000円(作業料金10000円+新品の無線ルーターの代金12000円)
備考 正しくUSB接続されているのに、EP-713Aがオフラインになっていたが、再起動したら正常に印刷できるようになった。

WG1200HP4はバンドステアリングが有効なので、2.4GHz帯と5GHz帯が同じSSIDになっている。
関連サイト e-Taxの使い方
case_2023-03_member.htm#2023_03_05_1
EPSON製プリンタ2台で印刷できない ハードディスクを分解
case_2023-01_member.htm#2023_01_05_1
カラリオプリンター EP-775A ドライバー・ソフトウェアダウンロード|サポート&ダウンロード|エプソン
https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-775a.htm
Epson Web Installer|ドライバー・ソフトウェアダウンロード|サポート&ダウンロード|エプソン
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/41318.htm
Aterm WG1200HP4 | 製品一覧 | AtermStation
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp4/

ご依頼内容 サポート詐欺の対処方法
訪問日時 2025年01月08日
作業内容
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考
関連サイト 新しいDELLパソコンのセットアップ 筆ぐるめ30のセットアップ
case_2025-01.htm#2025_01_07

ご依頼内容 Windowsがスリープから復帰できない 画面が真っ暗でポインタだけ表示 LAVIE Wizの実施
訪問日時 2025年01月08日
作業内容
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考
関連サイト 「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。」 新しいNEC製パソコンとプリンタEP-886ABのセットアップ
case_2024-12.htm#2024_12_02_1
NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 023380
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023380

ご依頼内容 新しいDELLパソコンのセットアップ 筆ぐるめ30のセットアップ
訪問日時 2025年01月07日
作業内容
作業時間 3時間
ご請求金額 15000円
備考
関連サイト Windows10が起動しない BitLockerで暗号化されたPCからデータ救出 DELLパソコンの注文
case_2025-01.htm#2025_01_04_1
筆ぐるめ 30 アップデートプログラム | 筆ぐるめ
https://fudegurume.jp/download/fgw/30/fgw30sys.html
PIXUS TS3130SWindows 11ソフトウエア選択 インクジェット複合機 まとめてインストーラー
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=4811&os=159

ご依頼内容 iR-ADV C3720Fで手差しでハガキ印刷 筆王29の使い方 住所録を古いバックアップファイルから復元
訪問日時 2025年01月06日
作業内容 1.Canon iR-ADV C3720Fの手差しトレイにハガキをセット

2.PC_1(Win10 build 19045.5247 i5-1135g7 8GB) 筆王29で横向きにハガキ印刷されてしまうのを確認
3.PC_1 筆王29の「プリンタの設定」が「ユーザー定義サイズ」になっているのを確認
4.PC_1 筆王29の「プリンタの設定」で用紙サイズを「ハガキ」に設定。正しい向きで印刷されるようになった
5.PC_1 筆王の古い住所録をバックアップから復元、整理
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 Canon iR-ADV C3720Fのようなレーザープリンタだと、使うハガキによっては詰まってしまうが、ご用意されたハガキに正しく印刷することができた。

新しいPCのデータ移行を行った際、移行元のデータをデスクトップの「〇〇様データ20250106」などというフォルダにまとめて置いただけで済ませてあったので、
住所録を探してドキュメントの「筆王データ」のフォルダに配置して正しく読み込めるようにした。
関連サイト スマートフォンの使い方 LINEの使い方 LINEでWord文書やPDF文書を送信する
case_2024-08.htm#2024_08_10_1> iR-ADV C3720FWindows 11ソフトウエア選択
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=5067&os=159

ご依頼内容 Windows11が完全に応答なし データバックアップ NURO光 G2V でso-netのメールが送受信できない
訪問日時 2025年01月06日
作業内容
作業時間 3時間
ご請求金額 15000円
備考
関連サイト タブレットPCがネットにつながらない Excelで文書作成 NHKプラスにログインできない
case_2024-02_member.htm#2024_02_26_3
NURO光の2つの料金プラン!NURO光G2VとNURO光G2って何が違うの!?
https://internet-navi.jp/nuro-hikari/g2/#i11
So-net メールアドレスパスワードの確認・変更について - NURO 光 - よくあるご質問
https://support.nuro.jp/faqsupport/nuro/web/knowledge8893.html
メールアドレスだけ利用するコースへ変更 | サービス見直しナビ | 会員サポート | So-net
https://www.so-net.ne.jp/support/change/mailkeep/#anc-01

ご依頼内容 Gmailにサインインできない Google ChromeからEdgeにデータ移行
訪問日時 2025年01月05日
作業内容
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考
関連サイト Chromeの設定をエクスポートする方法!ブックマークやパスワードを移行しよう! | スマホアプリやiPhone/Androidスマホなどの各種デバイスの使い方・最新情報を紹介するメディアです。
https://appli-world.jp/posts/16959

ご依頼内容 RealPlayerのセットアップ PowerDirectorの使い方 Wondershare DemoCreatorの解約、Wondershare PDFelementの使い方
訪問日時 2025年01月05日
作業内容
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考
関連サイト Wondershare PDFelementの使い方 PDFファイルをPNG画像に変換してFaceBookに投稿する
case_2024-09.htm#2024_09_15_2
PowerDirector - 9年連続 No.1 動画編集ソフト
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/overview_ja_JP.html
【公式】画面録画ソフトWondershare DemoCreator(デモクリエイター)
https://dc.wondershare.jp/
公式| Wondershare PDFelement (PDFエレメント)PDF編集はこれ1本でOK!
https://pdf.wondershare.co.jp/

ご依頼内容 EPSONプリンタEP-887AWのセットアップ 筆ぐるめで年賀状印刷
訪問日時 2025年01月04日
作業内容 1.EW-452Aの設定をリセット、撤去
2.EP-887AWを開梱、設置
3.EP-887AWに無線LANの接続先を設定(2.4GHz帯 192.168.0.X)
4.EP-887AWのファームウェアを更新

5.PC_4(Win11 build 261000.2605 i7-1260p 16GB 512GB SSD 1TB HDD 富士通一体型) EP-887AWをセットアップ(LAN接続)
6.PC_4 プリンタEP-887AWのドライバの自動更新チェックをオフに設定
7.PC_4 EPSON Software Updater を削除
8.PC_4 MyEPSON Portal を削除
9.PC_4 アップデートナビを実施(一括適用できる更新を2個適用。SSDのファームウェア更新、富士通アドバイザーを更新)
10.PC_4 アップデートナビを実施(無線LANドライバを更新)
11.PC_4 アップデートナビを実施(Bluetoothドライバを更新)
12.PC_4 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(10GB)。復元ポイントを作成
13.PC_4 筆ぐるめで年賀状印刷
作業時間 2時間
ご請求金額 5000円
備考 EW-452AはA4の印刷は正常に行えるが、ハガキだと用紙が滑って印刷できなくなっていた。

EP-887AWは用紙の設定が間違っていた時に、どのように動作させるかを問うメッセージがわかりやすく改良されているようだった。
EP-887AWは印字も速くて良い品だと思う。
関連サイト A4印刷はできるのにハガキ印刷ができない EPSONプリンタの注文 楽天ポイントカードの利用登録
case_2025-01.htm#2025_01_02_2
カラリオプリンター EP-887AW/AB/AP|製品情報|エプソン
https://www.epson.jp/products/colorio/ep887a/
カラリオプリンター EW-452A|サポート&ダウンロード|エプソン
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/ew-452a.htm

ご依頼内容 Windows10が起動しない BitLockerで暗号化されたPCからデータ救出 DELLパソコンの注文
訪問日時 2025年01月04日
作業内容
作業時間 5時間
ご請求金額 25000円
備考
関連サイト DELL製パソコンで電源端子が破損(その場で分解修理成功) データバックアップ
case_2024-06_member.htm#2024_06_01
BitLocker 回復キーはどこで見つけることができますか?
https://account.microsoft.com/devices/recoverykey
Inspiron 3520 15インチ ノートパソコン(インテル):Inspironノートパソコン | Dell 日本
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-15-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/inspiron-15-3520-laptop/sin3520100201monojp

ご依頼内容 A4印刷はできるのにハガキ印刷ができない EPSONプリンタの注文 楽天ポイントカードの利用登録
訪問日時 2025年01月02日
作業内容 1.PC_4(Win11 build 261000.2605 i7-1260p 16GB 512GB SSD 1TB HDD 富士通一体型) EW-452Aで正常にハガキ印刷できなくなっているのを確認
2.PC_4 新しいプリンタEP-887AWをAmazonで注文
3.PC_4 楽天ポイントカードの利用登録を実施
4.PC_4 楽天ペイの利用登録を実施
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考 プリンタが故障したので、新しいプリンタの注文を行った。

Edy機能付き楽天ポイントカードでたまったポイントを使うのは利用登録をする必要がある。
関連サイト 新しい富士通製パソコンのセットアップ 画面が映らないパソコンからのデータ移行
case_2024-07_member.htm#2024_07_12_2
カラリオプリンター EP-887AW/AB/AP|製品情報|エプソン
https://www.epson.jp/products/colorio/ep887a/
カラリオプリンター EW-452A|サポート&ダウンロード|エプソン
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/ew-452a.htm

ご依頼内容 Windowsが起動しない 正しく入力できないキーがある 外付けキーボードの活用
訪問日時 2025年01月02日
作業内容 1.PC_3(Win11 build 26100.2605 i7-1195g7 16GB Dynabook PBS41N-03301H W6PZHU7EBB) Microsoftストアアプリのメールアプリを削除
2.PC_3 Outlook(new)で正しくoutlook.jpのメールが受信できるのを確認
3.PC_3 ファイル履歴によるバックアップを実施(CドライブのSSDからDドライブの内蔵HDDへ)
4.PC_3 Windowsのバックアップと復元の機能によるバックアップを実施(CのSSDをDのHDDにバックアップするようになっている)
5.PC_3 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(11GB)。復元ポイントを作成
6.PC_3 Zoomデスクトップクライアントをアップデート(6.2.7→6.3.1)

7.PC_1(Win10 build 19045.5247 NEC i3-6100u ns530/e 4GB) キーボードのいくつかのキーの反応が悪いのを確認
8.PC_1 USB接続のキーボード TK-FCM062WH を接続。正常にログインできた
9.PC_1 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(10GB)。復元ポイントを作成
10.PC_1 Microsoftストアアプリのメールアプリを削除
11.PC_1 Outlook(new)で正しくoutlook.jpのメールが受信できるのを確認
12.PC_1 Zoomデスクトップクライアントをアップデート(6.2.7→6.3.1)
作業時間 2時間
ご請求金額 13000円(作業料金10000円+USBキーボードの代金3000円)
備考 キーが押しっぱなしになってしまったり、勝手に入力されるタイプの故障の場合は、外付けキーボードでは解決しないが、
効かないタイプの故障なので、外付けキーボードを活用することをご提案した。
関連サイト 数字が正しく入力できないときがある
case_2024-12.htm#2024_12_22_1
Amazon.co.jp: エレコム キーボード 有線 メンブレン 1000万回高耐久 ホワイト TK-FCM062WH : パソコン・周辺機器
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIYCYFW/

制作 : YOSHI-SystemService