制作 : YOSHI-SystemService
ご依頼内容 (予定)未定 訪問日時 (予定)2025年07月25日 作業内容 作業時間 非公開 ご請求金額 非公開 備考 関連サイト Excelで文書作成 RealPlayerのアップデート
case_2025-06.htm#2025_06_27
ご依頼内容 (予定)新しいパソコンNECのセットアップ 株の達人のセットアップ 訪問日時 (予定)2025年07月 作業内容 作業時間 (予定)5時間 ご請求金額 (予定)25000円 備考 関連サイト NEC一体型PCの液晶画面が破損 修理窓口をご案内 データ救出
case_2025-06.htm#2025_06_26_2
ご依頼内容 (予定)不明 訪問日時 2025年07月 作業内容 作業時間 (予定)2時間 ご請求金額 (予定)10000円 備考 関連サイト
ご依頼内容 (予定)新しいパソコンのセットアップ 訪問日時 (予定)2025年07月 作業内容 作業時間 (予定)5時間 ご請求金額 (予定)25000円 備考 関連サイト Windows11が起動しない 画面が点灯しない データ救出 OneDriveの活用 JALカードの決済時のワンタイムパスワードの通知先変更
case_2025-05.htm#2025_05_14
ご依頼内容 (予定)音が出ない 訪問日時 (予定)2025年07月 作業内容 作業時間 (予定)1時間 ご請求金額 (予定)5000円 備考 関連サイト 動作が遅い 不要なソフトの削除 Microsoftアカウントのセキュリティ情報置き換え
case_2022-11_member.htm#2022_11_30_1
ご依頼内容 ひかり電話ルーターの交換後の設定 不要なソフトの整理 訪問日時 2025年07月05日 作業内容 作業時間 2時間 ご請求金額 10000円 備考 関連サイト インターネットにつながらない OCN for ドコモ光でひかり電話ルーターの故障
case_2025-07.htm#2025_07_03
起動のしかた|「Web設定」の使いかた|PR-500KI / RS-500KI / RT-500KI 機能詳細ガイド|NTT東日本
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500ki/4-w/8w_m1.html
ひかり電話ルータ (RT-200KI)|ひかり電話対応機器|通信機器トップ|Web116.jp|NTT東日本
https://web116.jp/shop/hikari_r/rt_200ki/rt_200ki_00.html
ご依頼内容 インターネットにつながらない OCN for ドコモ光でひかり電話ルーターの故障 訪問日時 2025年07月03日 作業内容 1.PC_2(Win11 build 26100.4349 富士通 AMD Athlon Gold 3150u 8GB) インターネットにつながらないのを確認
2.ひかり電話ルーターRT-200KIのランプがほぼ全部点灯したまま、LAN内の端末にIPアドレスが配布されないのを確認
3.ONUは正常にランプが点灯しているのを確認
4.ひかり電話ルーターを通さずに、ONUと無線ルーターWG1200HS2を接続
5.無線ルーターWG1200HS2の動作モードを変更、OCNへのPPPoE接続を設定(AP 192.168.0.2 → RT 192.168.10.1 PPPoE)
6.PC_2 正常にインターネットにつながるようになった
7.無線ルーターWG1200HS2のファームウェアを更新(2.6.0→2.7.0)
8.OCN for ドコモ光の故障窓口に電話、ひかり電話ルーターの交換を手配
作業時間 2時間 ご請求金額 10000円 備考 ひかり電話ルーターが故障して、ネットにつながらなくなっていた。
電話の復旧はひかり電話ルーターが交換されるまで無理なので、
とりあえずインターネット接続だけはできるように、無線ルーターWG1200HS2でPPPoE接続するようにした。
書類が古くて、フレッツ光のお客様IDが COP+数字7桁だったが、数字の頭に0を加えてCOP+0+数字7桁で調べてもらったら
契約を特定することができ、交換が手配できた。
関連サイト サポート詐欺サイトの対処方法
case_2023-11_member.htm#2023_11_07_3
ひかり電話ルータ (RT-200KI)|ひかり電話対応機器|通信機器トップ|Web116.jp|NTT東日本
https://web116.jp/shop/hikari_r/rt_200ki/rt_200ki_00.html
Aterm WG1200HS2 | 製品一覧 | AtermStation
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs2/
「お客さまID」、「アクセスキー」とはどのような形式のものですか? | NTT東日本
https://faq.ntt-east.co.jp/kb/ja/article/%E3%80%8C%E3%81%8A%E5%AE%A2%E3%81%95%E3%81%BEid%E3%80%8D%E3%80%81%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
ご依頼内容 Windows11が応答なし LaVieサイネージの使い方 訪問日時 2025年07月02日 作業内容 1.PC_2(Win11 build 26100.4484 i5-1335u NEC) マウスの電源をオン
2.PC_2 LaVieサイネージを右上の閉じるボタンで終了
3.PC_2 マウスとキーボードがBluetooth接続であるのを確認
4.PC_2 信頼性モニターを確認。最近MicrosoftUpdateが実行されているが関連は不明
作業時間 1時間 ご請求金額 5000円 備考 Windowsが応答しなくなったとのことだったが、確認できなかった。
おそらく、Bluetoothがドライバの自動更新などで一時的に使えなくなっていたか、LaVieサイネージの閉じ方がわからなかったのではないかと思う。
関連サイト Softbank光開通時の設定 光BBユニットの設置 無線LAN設定 ニンテンドーアカウントの取得 プリンタの設定 Amazonのパスワード再設定
case_2025-06.htm#2025_06_10_1
ご依頼内容 サポート詐欺の対処方法 訪問日時 2025年07月02日 作業内容 1.PC_3(Win11 build 26100.4484 富士通 i5-8250u 8GB) サポート詐欺の対処方法を説明、練習
2.PC_3 Office Home and Business 2016をアップデート(バージョン 2505 → 2506)
作業時間 1時間 ご請求金額 5000円 備考 サポート詐欺の対処方法をご案内した。
関連サイト Outlookで添付ファイルを送ったら開けないと言われた 「リンクの共有」と「ダウンロードしたコピーを添付」の違い
case_2025-05.htm#2025_05_29_2
ご依頼内容 新しいDynabook製パソコンのセットアップ Adobe Lightroomの購入 データ移行 訪問日時 2025年07月02日 作業内容 作業時間 非公開 ご請求金額 非公開 備考 関連サイト Softbank光開通時の設定 光BBユニットの設置 無線LAN設定 ニンテンドーアカウントの取得 プリンタの設定 Amazonのパスワード再設定
case_2025-06.htm#2025_06_10_1
ご依頼内容 Windows11にログインできない 真っ暗な画面でデスクトップが出ない 各種アップデートの実施 訪問日時 2025年07月01日 作業内容 1.PC_2(Win11 build 26100.4484 i7-8565u DA770/MAB 8GB NEC) マウスポインタだけの真っ黒な画面でデスクトップが出ないのを確認
2.PC_2 Cntl+Alt+Delを押して画面右下の電源ボタンで再起動
3.PC_2 正常にWindowsが起動するようになった
4.PC_2 WindowsにMicrosoftアカウントでサインインするよう構成されているのを確認
5.PC_2 ウイルスバスタークラウドをアップデート
6.PC_2 Microsoftストアアプリを数個更新
7.PC_2 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(55GB)。復元ポイントを作成
8.PC_2 LaVie Wizを実施(SmartVisionを更新)
9.PC_2 CrystalDiskInfoで内蔵HDDのSmart情報を確認(正常 WD 3TB 使用12425時間)
10.PC_2 CrystalDiskInfoで内蔵SSDのSmart情報を確認(正常 Intel optaneメモリ 14.4GB 使用12459時間)
11.PC_2 再起動やシャットダウンからの復帰も正常であるのを確認
作業時間 2時間 ご請求金額 10000円 備考 真っ暗な画面でマウスポインタだけでデスクトップが出ないという現象は、割と良くあるもので、しばらく待ってから再起動するだけで改善することが多い。
関連サイト WordのWebレイアウトについて 重複データの整理 OneDriveでバージョン履歴から復元 AQUOS wish4のセットアップ
case_2024-10_member.htm#2024_10_09_2