事例集 2025年11月 料金表

ご依頼内容 (予定)光回線を変更したら、印刷できなくなった
訪問日時 (予定)2025年11月
作業内容
作業時間 (予定)2時間
ご請求金額 (予定)10000円
備考
関連サイト

ご依頼内容 (予定)新しいパソコンとプリンタと無線ルーターのセットアップ
訪問日時 (予定)2025年11月
作業内容
作業時間 (予定)7時間
ご請求金額 (予定)35000円
備考
関連サイト しばらく放置したパソコンの調整 各種アカウントの整理 セキュリティ情報置き換えの申請
case_2025-10.htm#2025_10_27_1

ご依頼内容 (予定)中古パソコンのセットアップ
訪問日時 (予定)2025年11月
作業内容
作業時間 (予定)4時間
ご請求金額 (予定)20000円
備考
関連サイト 閉じるボタンが画面からはみ出て押せない 大量のアドウェアの類の削除
case_2024-07_member.htm#2024_07_27_1

ご依頼内容 (予定)@nifty with ドコモ光開通時の設定
訪問日時 (予定)2025年11月
作業内容
作業時間 (予定)2時間
ご請求金額 (予定)10000円
備考
関連サイト 新しいNEC製パソコンのセットアップ 古いPCを別の方が使えるよう調整
case_2025-09.htm#2025_09_14
サポート詐欺の対処方法 回線乗り換えの相談
case_2025-08.htm#2025_08_30_2
光回線の乗り換え相談 フレッツテレビとスカパーについて jcomの解約
case_2025-08.htm#2025_08_12

ご依頼内容 (予定)新しいパソコンのセットアップ
訪問日時 (予定)2025年11月
作業内容
作業時間 (予定)5時間
ご請求金額 (予定)25000円
備考
関連サイト Windows11が起動しない 画面が点灯しない データ救出 OneDriveの活用 JALカードの決済時のワンタイムパスワードの通知先変更
case_2025-05.htm#2025_05_14

ご依頼内容 (予定)音が出ない
訪問日時 (予定)2025年11月
作業内容
作業時間 (予定)2時間
ご請求金額 (予定)10000円
備考
関連サイト 動作が遅い 不要なソフトの削除 Microsoftアカウントのセキュリティ情報置き換え
case_2022-11_member.htm#2022_11_30_1
microSDが読み込めない Panasonic製ビデオカメラからの動画の取り込み
case_2020-10_member.htm#2020_10_24_3

ご依頼内容 (予定)新しいパソコンのセットアップ OneDriveの活用
訪問日時 (予定)2025年11月
作業内容
作業時間 (予定)5時間
ご請求金額 (予定)25000円
備考
関連サイト 動作が極端に遅い データバックアップ HDDの故障
case_2025-09.htm#2025_09_29_2

ご依頼内容 (予定)自治会の防犯カメラの動作チェック 映像の確認方法
訪問日時 (予定)2025年11月23日
作業内容
作業時間 (予定)2時間
ご請求金額 (予定)10000円
備考
関連サイト 自治会の防犯カメラの動作チェック 映像の確認方法
case_2024-05_member.htm#2024_05_26
レコーダー内蔵カメラ『KER-300DII-GW(ドーム型)』 ケルク電子システム | イプロスものづくり
https://www.ipros.jp/product/detail/2000347505

ご依頼内容 (予定)Excelで文書作成
訪問日時 (予定)2025年11月21日
作業内容
作業時間 非公開
ご請求金額 非公開
備考
関連サイト Excelで文書作成 Brother iPrint&Scanの更新 プリンタのファームウェア更新
case_2025-10.htm#2025_10_24_1

ご依頼内容 (予定)JPEGファイルの関連付け 筆まめのデータファイルが見つからない
訪問日時 (予定)2025年11月17日
作業内容
作業時間 (予定)1時間
ご請求金額 (予定)5000円
備考
関連サイト DxO PureRAW 5のセットアップ
case_2025-08.htm#2025_08_26_2

ご依頼内容 定期メンテナンス MicrosoftUpdateの実施 HP製PCのBIOS更新 懸賞の応募
訪問日時 2025年11月15日
作業内容 1.PC_3(Win11 build 26200.7019 HP S01-aF1000i Celeron J4025 8GB) よみぽランドの懸賞応募画面について説明
2.PC_3 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 26200.7019 → 26200.7171)
3.PC_3 Microsoftストアアプリ版のメールアプリ(Windowsメール)を削除
4.PC_3 JUSTオンラインアップデートを実施、JUSTオンラインアップデート自体を更新
5.PC_3 HP PC Hardware Diagnostics を実施(本体ファームウェア)を更新
6.PC_3 プリンタTS5430と通信できるのを確認(USB接続)
7.PC_3 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(9.5GB)。復元ポイントを作成
8.PC_3 so-netの迷惑メールフィルターが正しく機能しているのを確認

9.PC_2(Win8.1 i3-3220 8GB EPSON) システム時計を合わせる(15分ほどずれていた)
10.PC_3 プリンタmp560と通信できるのを確認(USB接続)
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考 よみぽランドのサイトの懸賞応募画面の、懸賞商品の間に挟まれた画像は広告である。
記事か広告なのかは、「i」や「…」にマウスを近づけるなどしたとき、「Ads」「PR」「広告」の表示があるかで区別できる。
関連サイト Amazonで注文した商品が届かない so-netの迷惑メールフィルター
case_2025-08.htm#2025_08_19
プレゼント応募 新着一覧 | よみぽランド
https://yomipo.yomiuri.co.jp/present

ご依頼内容 新しいLenovo製パソコンのセットアップ データ移行 Microsoftアカウント5つを整理 古いHP製デスクトップPCからデータ救出 大量の重複データの整理
訪問日時 2025年11月14日
作業内容
作業時間 4時間ほど
ご請求金額 20000円
備考
関連サイト 画面が映らない データ救出 Googleアカウントのパスワード再設定 Microsoftアカウントのパスワードが不明
case_2025-11.htm#2025_11_10
カラリオプリンター EW-052A ドライバー・ソフトウェアダウンロード|サポート&ダウンロード|エプソン
https://www.epson.jp/support/portal/download/ew-052a.htm

ご依頼内容 Outlook(Classic)が起動しない 新しい富士通製パソコンの注文 OneDriveに顔写真が大量に保存されている
訪問日時 2025年11月13日
作業内容 1.PC_3(Win10 build 19045.6466 i3-7100u) Outlook(New)の画面右上の、「新しい Outlook を試す」のボタンをオフ
2.PC_3 Outlook(Classic)が起動して受信できるようになった(so-net POP)
3.Android_1 OneDriveアプリで顔写真が大量の表示されるのを確認
4.PC_3 ビデオフォルダにあるAlbumThumbnailフォルダを削除
5.PC_3 Windows10 拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) を有効化

6.Android_1 OneDriveアプリから顔写真が消えているのを確認
7.PC_3 新しい富士通製PCを富士通 WEB MARTで注文
作業時間 1時間ほど
ご請求金額 5000円
備考 Android携帯のOneDriveアプリで不要な顔写真が大量に表示されるのは、Windows側のMy Cloudのアプリで顔写真を抽出して保存しているためなので、
Videoフォルダ<My Cloud DB<AlbumThumbnailフォルダを削除した。

新しい富士通製PC WF1ーK1 を富士通 WEB MARTで注文した。納期が1カ月ほどとのこと。
関連サイト Microsoft 365の決済方法の更新 Microsoft 365 PersonalからBasicに切り替え OneDriveでバックアップ 不要なMicrosoftアカウントの削除 so-netのメール設定
case_2025-03_member.htm#2025_03_22_2
FMV Q&A - [Windows 10] フォトアプリで人物の顔写真が大量に表示されます。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2610-9349
FMV Q&A - 【My Cloud フォト】自分で保存した写真以外(顔だけの写真など)が表示される。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1410-4612
FMV Q&A - [OneDrive] 「FaceThumbs」、「AlbumThumbnail」、「Thumbnail」のエラーが表示されてバックアップできません。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5711-3785
新しい Outlook for Windows の使用を開始する - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84-outlook-for-windows-%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%82%8B-4395454d-cb2f-4c16-bb24-fa4bb36650ae
富士通 WEB MART | FMV WF1-K1 カスタムメイドモデル
https://www.fmv.com/store/pc/custom/3267.html

ご依頼内容 不要なサブスクリプション契約の解約手続き JustAnswer dアニメストア 不要なゲームソフトの削除
訪問日時 2025年11月13日
作業内容 1.PC_1(Win10 Celeron3215u NEC) JustAnswerの継続課金の契約を解除
2.PC_1 dアニメストアを解約
3.PC_1 Last Warrior 1.9.0.208 を削除
4.PC_1 Evony を削除
5.PC_1 Evony がなぜか再インスールされた
6.PC_1 Evony を削除。さらにプログラムフォルダを削除。きれいに消えたv
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 JustAnswerは初回198円でその後は月額5000円ほどの会員契約で、専門家へ質問ができるという有料の質問サイトだが、
AIで生成したような一般的な回答が返ってきただけでお客様の疑問は解決していなかった。

JustAnswerの料金の月額5000円ほどが自動課金される期日の1日前に、解約手続きを終えることができたので、初回の198円のみで済んだ。

1年半ほど前から、全く見ないのに契約していたdアニメストアを解約した。
関連サイト さくらインターネットでホームページが表示されない 共有SSLの有効化 常時SSL化
case_2023-12_member.htm#2023_12_16_4
ジャストアンサー(JustAnswer)とは?料金や解約方法など徹底解説 | ジャストアンサーの専門家が様々な分野の役立つ情報を紹介します!
https://ameblo.jp/justanswer-support/entry-12838080172.html
dアニメストア | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/anime_store/

ご依頼内容 新しいDELL製パソコンのセットアップ Office2024のライセンス認証ができない 「現在アカウントをセットアップできません」
訪問日時 2025年11月13日
作業内容
作業時間 4時間
ご請求金額 20000円
備考
関連サイト サポート詐欺サイトの対処方法 Microsoftアカウントのパスワード変更 AOLで二段階認証
case_2024-12_member.htm#2024_12_18_2
マウスコンピューター FAQ アーカイブページ 「 現在アカウントをセットアップできません 」 とエラー画面が表示される場合
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=48574

ご依頼内容 PINでログインできない チャレンジフレーズ netplwizコマンドで自動ログイン
訪問日時 2025年11月11日
作業内容 1.PC_1(Win11 build 26200.7019 i7−9750h 8GB) チャレンジフレーズを入力。正常にPINでサインインできるようになった
2.PC_1 サインインオプションで「Windows Helloサインインのみを許可する」をオフに設定(オンになっていた)
3.PC_1 netplwizコマンドでパスワードを自動入力するよう設定
4.PC_1 サインインオプションで「Windows Helloサインインのみを許可する」をオンに設定(元に戻した)
5.PC_1 電源管理の設定で電源接続時はスリープ、画面オフにならないよう構成
6.PC_1 電源ボタンを押したとき、シャットダウンするよう設定されているのを確認
7.PC_1 Windows起動時にパスワードがPINの入力が省略できるようになった
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 PINの入力間違えで、チャレンジフレーズが要求される事態が繰り返されているので、今度はnetplwizコマンドでパスワードを自動入力するよう構成した。
自動入力はPINやパスワード忘れを助長するので好ましくないが、やむを得ないと思う。
関連サイト Windows 11 PC 起動時の PIN やパスワードを省略して自動ログインさせる方法 | Tanweb
https://tanweb.net/2021/11/19/44058/
PINでログインできない ローカルアカウントの削除
case_2025-11.htm#2025_11_07_1

ご依頼内容 画面が映らない データ救出 Googleアカウントのパスワード再設定 Microsoftアカウントのパスワードが不明
訪問日時 2025年11月10日
作業内容 1.PC_3(Win10 AMD A4-7210 恵安 KAD215AIO-BK) 画面が破損して全く操作できないのを確認
2.PC_3 HDDを取り出し。eMMCは基板直付けなので取り外せず

3.PC_2(Win7 HP) PC_3のACアダプターを変換コネクターを介して接続。電源オン
4.PC_2 PC_3のHDDをUSB接続して、必要なデータを救出
5.PC_2 CrystalDiskInfoでPC_3のHDDのSmart情報を確認(正常 SATA 東芝 500GB 使用16094時間。電源投入回数19297回)
6.PC_2 Lenovo A100の購入をご提案

7.Android_1 Googleアカウントのパスワードを再設定
8.Android_1 Microsoftアカウント1(outlook.jp)のパスワードが不明なのを確認、セキュリティ情報は固定電話だけなのでパスワード再設定も不可(次回訪問時に判明した)
作業時間 3時間
ご請求金額 15000円
備考 PC_3 恵安 KAD215AIO-BKはeMMC搭載で基板直付けなので、画面が壊れた場合、記憶装置を取り外して別のパソコンにつないで、データ救出をすることができない。

KAD215AIO-BKと同型の中古品を調達すれば、マザーボードを差し替えることで修理でき、データが救出できるが、
そこまでしなくてもOneDrive側にデータが残っている可能性が高いので、パスワードが思い出せないか、考えて頂くためにいったん退出した。

PC_3は普段はPINだけでサインインしているため、Microsoftアカウント1(outlook.jp)のパスワードがわからなくなっていた。

KAD215AIO-BKのドキュメントなどはeMMC側にあるので救出できなかったが、文書の多くがHDDのDドライブ上にあったため、特に重要なデータについては救出できた。
関連サイト 価格.com - ドン・キホーテ 情熱価格 MONIPA KAD215AIO-BK 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001202138/?msockid=2f3deea97ba465b00a2dfb6f7af96416
【Hothotレビュー】ディスプレイ代わりにもなるドンキの税別3万円切り一体型PC「MONIPA」は使いものになるか - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1213604.html
【激安ドンキPC】不可能と思われていたメモリ増設に成功した! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OMIHZpm71N8&t=271s
大量のウイルス駆除 動作が極端に遅い
case_2017-09_member.htm#2017_09_05_3
【アウトレット・再生品】21.5ディスプレイ一体型PCKAD215AIO-BK - メルカリ
https://jp.mercari.com/item/m40803389864
Lenovo A100(Intel) | たった6万円で、ひととおりのことができるパソコン | F0JN000EJP | レノボ・ ジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/ideacentre/a-series-aio/lenovo-a100-aio-24-inch-intel-desktop/f0jn000ejp?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.bing.com%252F&msockid=2f3deea97ba465b00a2dfb6f7af96416

ご依頼内容 ファイルの整理
訪問日時 2025年11月07日
作業内容 1.PC_1(Win10 build 19045.6456 i7-2670qm 8GB 東芝 D731/T7ERK) 不要なファイルを削除
作業時間 1時間半
ご請求金額 10000円
備考 不要なファイルが大量にあったので整理を行った。
関連サイト Word 2010の使い方 ウィンドウサイズの調整 複数ページ表示
case_2025-01_member.htm#2025_01_30_2

ご依頼内容 PINでログインできない ローカルアカウントの削除
訪問日時 2025年11月07日
作業内容 1.PC_1(Win11 build 26200.7019 i7−9750h 8GB) チャレンジフレーズを入力。正常にPINでサインインできるようになった
2.PC_1 使用しないローカルアカウントを削除
3.PC_1 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(9.4GB)。復元ポイントを作成

4.Android_1(F-01L) 電話機自体の着信拒否の設定項目では、拒否に設定された番号無し
5.Android_1 着信拒否となって着信できない相手が複数あるのを確認、原因不明
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 ご利用のPC_1はMicrosoftアカウントでサインインするユーザーと、ローカルアカウントのユーザーがあって、ご家族で使い分けできるようになっていたが、
ユーザーを取り違えて、PINやパスワードを間違えてロックされることが繰り返されたので、使い分けを断念してユーザーを統一した。

電話機自体の着信拒否の設定項目では拒否に登録されていないのに、いくつかの相手が拒否になっていて着信できなくなっていた。(SMSは受け取れる)
他の着信制御を行うアプリで誤って設定したか、「迷惑電話ストップサービス」を設定した可能性があるので、ドコモショップに相談することをご提案した。
関連サイト PINでログインできない チャレンジフレーズ マウスの故障
case_2025-10.htm#2025_10_28_2
らくらくスマートフォン me(F-01L) サポート情報 | お客さまサポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f01l/index.html
着信拒否が解除できない場合の対処法【Androidスマホ】
https://kanntann.com/cancel-call-rejection#toc_id3

ご依頼内容 プリンタEW-056Aのセットアップがうまくいかない バージョン25H2へアップデート
訪問日時 2025年11月05日
作業内容 1.PC_4(Win11 build 26100.6899 dynabook i7-8550u 8GB) プリンタEP-808awのドライバと付属ソフトを全部削除
2.PC_4 プリンタEW-056Aのドライバと付属ソフトを全部削除
3.PC_4 有線LANでインターネット接続できているのを確認
4.PC_4 無線LANとBluetoothを有効化(無効になっていた。2.4GHz帯と5GHz帯のSSIDの設定あり)
5.PC_4 BDドライブが不調でプリンタのセットアップディスクが読み込めず。セットアップファイルのダウンロードで対処
6.PC_4 一時的に2.4GHz帯 無線LANで接続(プリンタの設定時だけ2.4GHz帯の無線LANである必要があるので)
7.PC_4 プリンタEW-056Aをセットアップ(いったんUSB接続で構成)
8.PC_4 プリンタEW-056Aをセットアップし直し(USB接続で無線LAN接続先 2.4GHz帯 を設定。接続方法をLAN接続に変更。192.168.3.14 DHCP)
9.PC_4 有線LANでインターネット接続
10.PC_4 MyEPSON Portal を削除
11.PC_4 EPSON Software Updater を削除
12.PC_4 EPSONプリンタの自動更新チェックをオフに設定
13.PC_4 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 26100.6899 → 26200.6899)
14.PC_4 Windows 11 バージョン25H2に正しく更新されているのを確認
15.PC_4 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(10GB)。復元ポイントを作成
16.PC_4 Sotaさん作のBackupで外付けHDDにミラーリングバックアップ

17.Apple_1(iPhone SE3) Epson Smart Panel をセットアップ
18.Apple_1 Epson iPrintを削除
19.Apple_1 Epson Smart Panel から写真印刷する方法を説明、練習
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考 EW-056Aは5GHz帯に対応しないので、5GHz帯で繋がったパソコンやスマートフォンのインストーラーからだと、
5GHz帯の設定をプリンタに転送することができず、セットアップが失敗することになる。

EW-056Aは本体側に液晶表示が何もないので、プリンタ側の操作で無線LANの接続先を選択して暗号化キーを入力することができないという欠点がある。

EW-056Aと光BBユニットの組み合わせだと、WPSによる自動設定がうまくいかないことがほとんどであるように思う。
関連サイト 印刷できない Office製品のアップデート iPhoneから写真印刷
case_2025-04.htm#2025_04_16_4
カラリオプリンター EW-056A ドライバー・ソフトウェアダウンロード|サポート&ダウンロード|エプソン
https://www.epson.jp/support/portal/download/ew-056a.htm
WPS機能の操作方法を教えてください。[SoftBank 光/SoftBank Air] | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/support/faq/view/25289

ご依頼内容 Zoomが起動しない ノートン360が起動しない バージョン25H2へアップデート
訪問日時 2025年11月05日
作業内容 1.PC_6(Win11 build 26100.6899 富士通 desktop 32GB i7) IPv6接続性のチェックサイトで調べるが診断が完了せず
2.PC_6 Zoomが起動しないのを確認(Zoom関連の通信が通らない)
3.PC_6 Norton 360などの常駐アプリが、正しく常駐していないのを確認
4.PC_6 Windows11を再起動
5.PC_6 正常にNorton 360が起動するようになった
6.PC_6 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 26100.6899 → 26200.6899)
7.PC_6 Windows 11 バージョン25H2に正しく更新されているのを確認
8.PC_6 Microsoftストアアプリを25個ほど更新
9.PC_6 Microsoft 365 をアップデート(バージョン 2509 → 2510)
10.PC_6 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 26200.6899 → 26200.7019)
11.PC_6 アップデートナビを実施(利用可能な更新を2個適用)
12.PC_6 システムの復元で使用する領域のサイズを確認(10GB)。復元ポイントを作成
13.PC_6 Sotaさん作のBackupでNAS 2台へミラーリングバックアップ
14.PC_6 Zoomで通話のテストを実施。問題なし
作業時間 1時間半
ご請求金額 10000円
備考 多くのウェブサイトが正常に閲覧できていたが、ZoomやIPv6チェックサイトなどと正常に通信できなくなっていた。
おそらく、Norton 360のファイヤウォール機能の異常だと思うが再起動したら正常に動作するようになった。
関連サイト あなたの IPv6 をテストしましょう。
https://www.test-ipv6.com/index.html.ja_JP
アイオーデータ製NASのセットアップ Windows11からNASにアクセスできない
case_2025-09.htm#2025_09_19_1
新しい富士通製パソコンのセットアップ(2) データ移行 古いPCを別の方が使えるよう調整 MicrosoftアカウントなしでOfficeを再インストール
case_2025-09.htm#2025_09_10_1
新しい富士通製パソコンのセットアップ(1) OneDrive経由で大量のデータ移行 新しいPCからNASにアクセスできない FAX Utilityの設定 古いPCを別の方が使えるように調整
case_2025-08.htm#2025_08_30_1

ご依頼内容 Yahoo!アプリでGmailが送受信できない ドコモ電話帳からGoogle連絡先にデータ移行
訪問日時 2025年11月04日
作業内容 1.Android_2(NEC タブレット) Yahoo!アプリでGmailアカウントをサインアウト
2.Android_2 Yahoo!アプリでGmailアカウントを再サインイン。正常に受信できるようになった
3.Android_2 Google連絡先でVCF形式の連絡先をインポート。連絡先がスマートフォンと同期するようになった

4.Android_1(docomo) ドコモ電話帳でVCF形式で連絡先をエクスポート。Gmailで自分宛てに送信
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 スマートフォンで使っているメールのアドレス帳が、タブレットでも見られれば、
タブレットからメールを送る時便利なので、ドコモ電話帳からGoogle連絡先にデータを移行した。
関連サイト Androidタブレットのセットアップ Windows11への更新に失敗して起動しなくなった 大量のデータ救出
case_2025-10.htm#2025_10_31_2
ドコモ電話帳からエクスポートしてGoogle連絡帳にインポートする簡単な方法
https://www.zbuffer3dp.com/entry/export-docomo-contact-google/

ご依頼内容 iPhoneからキヤノンやブラザー製プリンタで写真印刷 不要なソフトの削除
訪問日時 2025年11月03日
作業内容 1.PC_2(Win11 build 26200.7019 Lenovo i5-8250u 銀) Brother iPrint&Scanをアップデート

2.PC_1(Win10 build 19045.6456 i3-7100u NEC 白) WinZip System Utilities Suite を削除
3.PC_1 Canon Easy-PhotoPrint EX をインストール
4.Apple_1 iPhoneからCanon製プリンタTS5030へ写真印刷する方法を説明、練習(LAN接続)
5.Apple_1 iPhoneからBrother製プリンタMFC-J904Nで写真印刷しようとすると用紙が滑って印刷できないのを確認(A4は問題なし)
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 iPhoneから写真印刷する場合、L版であればPCに転送してから印刷するよう方法より、Air Print機能で直接印刷する方が簡単だと思う。

MFC-J904Nのような前面給紙専用のプリンタより、PIXUS TS5030のような背面給紙のプリンタの方が、
給紙の仕方に無理が少なくハガキや写真用紙が紙詰まりしにくいという利点がある。
関連サイト ファイルが見つからない
case_2025-09.htm#2025_09_23_3
PIXUS TS5030機種別サポート詳細
https://canon.jp/support/products?pr=4528

ご依頼内容 キーボードが機能しない 動作が遅い OneDriveへバックアップ ocnメールの設定
訪問日時 2025年11月03日
作業内容
作業時間 3時間
ご請求金額 15000円
備考
関連サイト 無線LANがつながらない 無線ルーターの交換 薄型テレビの音質調整
case_2022-11_member.htm#2022_11_26_1
メールソフトの設定方法|メールサービス | NTTドコモビジネス お客さまサポート
https://support.ntt.com/ocn-business/support/detail/pid21000001vbj/
Mail PassView: Password recovery for Outlook, Outlook Express, Thunderbird, Windows Mail
https://www.nirsoft.net/utils/mailpv.html

ご依頼内容 不審な迷惑メールが来た niftyの迷惑メールフィルタの効果
訪問日時 2025年11月02日
作業内容 1.PC_2(Win11 build 26200.7019 Ryzen5 富士通) アップデートナビを実施(一括適用可能な更新を3個ほど適用)
2.PC_2 niftyの迷惑メールフィルタが正しく機能しており、ほとんどすべて遮断しているのを確認
作業時間 非公開
ご請求金額 非公開
備考 niftyの迷惑メールフィルタをすり抜けた迷惑メールが、何通か受信トレイに届いていた。
関連サイト 新しい富士通製パソコンのセットアップ データ移行
case_2025-05.htm#2025_05_12_1

ご依頼内容 HDMI接続時にPC本体から音が出ない
訪問日時 2025年11月02日
作業内容 1.PC_2(Win11 build 26200.7019 Ryzen7 7735u 16GB 512GB NEC PC-N1675JAE) LAVIE Wizを実施(一括適用可能な更新を2個適用)
2.PC_2 音量ミキサーの設定で、HDMI接続時に音声出力先を切り返る方法を説明
3.PC_2 楽天e-NAVIの使い方を説明など
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 テレビとHDMI接続している場合、テレビの電源を切っていても認識したままとなるので、
映っていないテレビ側から音が出る設定になって、PC本体から音が出なくなる。

対策としては、HDMIケーブルを抜いておくか、テレビを付けて音はテレビから出すか、出力先を切り替えれば良い。
関連サイト 楽天e-NAVI: ログイン画面
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/
Windowsにログインできない Brotherプリンタで写真印刷 用紙が詰まる
case_2025-10.htm#2025_10_30_2
楽天カードの申し込みを繰り返した 申し込み時の登録情報の修正方法について
case_2025-09.htm#2025_09_03_4

ご依頼内容 動作が非常に遅い時がある 不要なAvastの削除 Intel Optane Memory搭載PCの特長
訪問日時 2025年11月02日
作業内容
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考
関連サイト HDDを爆速化「Intel Optane Memory」の使い方と性能を解説 | ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-ssd-optane-memory/

ご依頼内容 印刷できない Dynabookで不要なソフトの整理
訪問日時 2025年11月01日
作業内容
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考
関連サイト サポート詐欺の対処方法 不審な通知が次々と表示される
case_2025-02_member.htm#2025_02_23_3

ご依頼内容 画面が映らない キーボードが機能しない チャレンジフレーズ
訪問日時 2025年11月01日
作業内容 1.PC_1(Win11 build 26100.6899 mouse i7-11700f desktop) iiyama製モニターの電源をオン
2.PC_1 チャレンジフレーズを入力。正常にPINでサインインできるようになった
3.PC_1 キーボードとマウスとが正常に機能する脳を確認
作業時間 1時間
ご請求金額 5000円
備考 通常は画面の電源は本体と連動し、PCの電源が切れたら画面はスリープ状態に移行して、再びPCが起動したらスリープから復帰して点灯するが、
画面の電源コードを抜くと、スリープ状態だった画面が完全にオフとなり、
再び挿しても電源はオフのままとなるので、PCが起動しても画面は映らないことになる。
関連サイト 液晶ディスプレイ:iiyama|マウスコンピューター【公式通販】
https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/iiyama/
Edgeで不審な警告の通知が止まらない Edgeの不要なプロファイルの整理 Google Chrome で複数のプロファイルの切り替え
case_2025-10.htm#2025_10_10_2

ご依頼内容 アメーバブログに画像がアップロードできない スマートフォンの画像が破損
訪問日時 2025年11月01日
作業内容 1.PC_2(Win11 build 26200.6584 Lenovo A100 Intel N100 SSD256GB 16GB) PC側にあるOneDriveで同期している一部の画像が破損しているのを確認
2.PC_2 かみさかさん作のJpegCleaner V1.10で破損画像をチェック。改善せず
3.PC_2 OneDriveのウェブサイトで見える画像も一部が破損しているのを確認。削除
4.PC_2 MicrosoftUpdateを実施(Windows 11 build 26200.6584 → 26200.6901)
5.PC_2 正常にアメーバブログに画像がアップロードできるのを確認

6.Android_2 USBケーブルでPC_2と接続。問題の画像は見当たらず
作業時間 2時間
ご請求金額 10000円
備考 アメーバブログでは破損した画像ファイルは投稿できないようになっている。

画像が破損したのは、おそらくOneDriveで送信中にスマートフォン側で元の画像を削除したからだと思う。
関連サイト マウスが機能しない
case_2025-05.htm#2025_05_28_3
アメーバブログ(アメブロ)|Amebaで無料ブログを始めよう
https://ameblo.jp/

制作 : YOSHI-SystemService